[概要]
監修 30×100architects実行委員
編集 フリックスタジオ
デザイン 松下計デザイン室
発行 30×100architects実行委員
発売 いちい書房
印刷 大日本印刷
判型 250×250mm
頁数 64
言語 日本語
発行年月 2002年3月20日

 
[目次]
シンポジウム「デザインプロセスの中のマテリアルの位置づけ」
01 A.L.X
02 安部仁史アトリエ
03 アトリエ・ワン
04 bbr
05 bews/井坂幸恵
06 CLIP
07 柳沢潤/コンテンポラリーズ
08 小泉雅生/C+A
09 デザイン・ヌーブ一級建築士事務所
10 エレファントデザイン
11 遠藤政樹/EDH遠藤設計室
12 FOBA
13 池田昌弘建築研究所
14 今井公太郎
15 インテンショナリーズ
16 角館政英光環境計画
17 金田光弘
18 河井敦明
19 クライン・ダイサム・アーキテクツ
20 きき
21 木村稔
22 駒井貞治/駒井貞治の事務所
23 小津誠一/studio KOZ.
24 熊倉洋介
25 material database
26 松野勉・相澤久美/ライフアンドシェルター社
27 松岡恭子
28 みかんぐみ
29 三村大介/三村建築環境設計事務所
30 三好隆之
31 長坂常(スキーマ建築計画)+永山祐子
32 長田直之/ICU
33 西森陸雄
34 西沢立衛/西沢立衛建築設計事務所
35 西沢大良
36 岡田哲史
37 佐々木達郎+丸橋浩
38 佐藤光彦
39 佐藤慎也
40 田島則行/テレデザイン
41 タカマス・ヨシコ
42 建築研究室高安重一事務所
43 玉置順
44 TEPCO AE/本間崇朗+綿引考仁
45 TEOCO R&D+M&C
46 手塚貴晴+手塚由比
47 手塚義明+小池ひろの
48 THTアーキテクツ/角倉剛、八尾広、大野高志
49 塚本大
50 渡辺康建築研究所
51 山本健太郎
52 安田博道
53 ヨコミゾマコト
54 吉村靖孝/SUPER OS
NAS電池式投光器